Recording ~ レコーディング ~
レコーディングについて
ProToolsによるデジタルレコーディングが可能です。
プリプロから本格的なレコーディングまで対応しております。
またカラオケを持ち込んでいただいての歌録り、
ドラムだけを録音してデータでお渡しする、など幅広く対応します。
お気軽にご相談ください。
tipsレコーディングは完全セルフプロデュースです。
バンドさんのOKが出るまで次の行程へ進みません。
録音前に準備しておいた方が良いことって結構多いです。
興味ある方は早めにミーティングを….
ミーティングだけで終わってもぜんぜん構わないので、お気軽にお電話ください。
※レコーディングはCスタジオとミキシングルームにて行います。
レコーディング用のドラムセットを用意しています。
(パールMX、22″16″13″12″10″)
Cスタジオ機材以外にスタジオオプション機材を自由に使用していただけます。
[知って得する豆知識]にレコーディングに役立つ豆知識を書いてますので、
ぜひご覧ください。
[知って得する豆知識]
レコーディング料金
18:00~21:00 | 21:00~24:00 | 0:00~18:00 | |
録音料金(1時間) | ¥3,300 | ¥3,600 | ¥3,000 |
※上記の料金は、スタジオ代・録音機材代・オペレーター代すべて込みの料金となっております。
MIX料金(1時間) | ¥2,000 (時間帯関係なし) |
・どれくらい時間がかかるかは録り方、アレンジによっていろいろなので、
チップス石野までご相談ください。
・会員の方はバンドの人数 × スタンプ30個で10%割引になります。
お手軽一発録りパック | ¥12,000 |
オケ一発録り+ボーカル録り限定。
REC5時間まで(セッティング時間込み)、MIX1時間まで
2、3曲くらい録れると思います。
※時間延長の場合は上記料金表の金額になります。
0:00~18:00に限らせていただきます。
主な機材リスト
DAW | ProTools24 MIXcard×3 + DSPfarm |
ClockGen | ArdSYNC2 |
I/O | 888/24 888×2 |
Control Serface | Control|24 |
Monitor Speaker | GENELEC 1031A YAMAHA 10M |
Head Amp | NEVE 83010×2 |
MIC | CAD E200×2 AKG C391×2 SONY 38B×2 NVTtubeNT2 Senhiser421×6 Shure SM57 58 |